Soula Instructors

インストラクター紹介

インストラクターかえ

家本 香絵 [Kae]

GYROTONIC®認定プレトレーナー
GYROKINESIS®認定プレトレーナー
ヤムナ認定プラクティショナー
元JCDCカイロプラクター

<経歴>
指導歴20年以上
5歳からバレエを始め、様々な怪我による辛い経験をし、ダンサーの立場になって痛みや悩みを理解できるセラピストを志す。
大学卒業後、日本カイロプラクティックドクター専門学院で基礎医学や様々な手技を学び、同時に「ダンサーの身体の理解と保護」を基調とするローザンヌ国際バレエ・コンクール日本事業部主催のバレエセミナーやA.O.D.T主催の治療師セミナー等に毎年参加。ベルギーの治療家フランシス・ウェイツ氏や世界屈指のバレエ指導者として知られるヤン・ヌイッツ氏の指導を受ける。
卒業後は母校の講師助手も務め、さらに東京の尊敬する師匠の元でSOT(仙骨後頭骨テクニック)をメインに住み込み修行をしながら経験を積む。
2004年「Dancer’s Treatment Office」をオープンし、ダンサー専門のセラピストとしての多数のダンサーを施術、バレエ解剖学等のWS開催、バレエ教室でのトレーニング指導も務める。
産後にジャイロキネシスに出会い、長年の持病だった腰痛が驚くほど楽になり、”自分自身で身体のメンテナンスができる”ことに感動、ジャイロキネシス認定トレーナー(2009年~)ジャイロトニック認定トレーナー(2011年~)の資格を取得。
その後、ダンサーに限らず老若男女問わず素晴らしい効果を発揮するジャイロトニックを伝えたいという思いで、2010年から「Soula」としてスタート。
現在はトレーナーを養成していく立場であるジャイロキネシス認定プレトレーナー(2014年~)ジャイロトニックの認定プレトレーナー(2016年~)としても活動。
中国でもWSやトレーナー養成のコースを数回に渡って指導。
バレエ教室への出張WSも開催。

▶︎家本 香絵[Kae] のセッションご予約はこちら

▶︎家本 香絵[Kae]のブログはこちら

▶︎Soulaのインスタグラムはこちら

<指導科目>
・GYROTONIC®︎ Level 1&2 (pro. 1&2)
・GYROTONIC®︎ APPLICATIONS FOR SCOLIOSIS(側彎症のためのコース)
・GYROTONIC®︎ Applications for the Facial Body (筋膜へのアプローチのコース)
・GYROTONIC®︎ Applications for Dancers Level1(ダンサーのためのジャイロトニック)
・GYROTONIC®︎ Leg Extension Unit
・Jumping Stretching Board
・GYROTONER®︎ Pro. 1
・GYROKINESIS®︎ Level 1
・GYROKINESIS® Breathing Lotus Blossom Program 1&2
・GYROKINESIS®︎ Cardiovascular Breathing Course- Progression 1
・Yamuna® Body Rolling 
・Yamuna® Foot Fitness

インストラクターまゆみ

西垣 真由美 [Mayumi]

GYROTONIC®認定トレーナー
GYROKINESIS®認定トレーナー

ヤムナ認定プラクティショナー

<指導科目> 
GYROTONIC®︎ Level 1&2 (Program 1&2)
GYROTONIC®︎ for Dancers 1
GYROTONIC®︎ Leg Extension Unit
・Jumping Stretching Board®
GYROTONER® Pro. 1
GYROKINESIS®︎ Lebel1
GYROKINESIS®︎ Breathing Lotus Blossom Program 1&2
GYROKINESIS®︎ Cardiovascular Breathing Course- Progression  
・Yamuna® Foot Fitness

<経歴>
指導歴10年
幼少期から体操、ピアノ、クラリネットを始める。ダンスを趣味の延長で習っていた時繰り返す捻挫癖と股関節の不調から始まった坐骨神経痛と身体の故障のメンテナンスにジャイロトニック®︎メソッドを紹介され2010年にSoulaにてジャイロキネシス®︎とジャイロトニック®︎を始める。
その頃は長く座っていられないほどの痛みを持っていたが驚くほど痛みが楽になり感銘を受けジャイロトニック®︎の素晴らしいメソッドをたくさんの方に伝えたい思いでトレーナーを目指す。

認定プレトレーナー家本香絵の一期生として師事
NYのgyrotonic®︎ on broadway主宰のNaokoMoriyamaRobbins(GYROTONIC®︎onbloadway)に師事
ジャイロキネシス®︎(2014年〜)
ジャイロトニック®︎(2016年〜)資格を取得
2015年より家本香絵主宰のSoulaにて指導を始める。       
捻挫癖のある足が整うと全身が整い正しく足を使えれば全身の筋肉ラインが構築され鍛えられる事がジャイロトニック®︎との相乗効果になる事に体感し感銘を受けたヤムナフットフィットネスの資格を2024年に取得。10代から80代の方まで年齢問わず、運動不足を感じる方からプロのダンサー、様々なバックグラウンドの方まで幅広く指導。
身体の可能性を少しでも引き出していけるよう日々活動しています。

▶︎ 真由美 [Mayumi] のセッションご予約はこちら

▶︎西垣 真由美 [Mayumi]のインスタグラムはこちら

角 洋子 [Yoko]

GYROTONIC®認定アプレンティストレーナープ
DLS公認スタンスインストラクター

プロバレエダンサー

 

<経歴>6歳よりバレエをはじめ、2003年よりプロバレリーナとして活動。ソリストとして数々の舞台に立つ中、日々のレッスンや立て続けの本番による身体への大きな負担を感じ、その状況に次第に疑問を持つようになる。また、20年以上のバレエ指導の中で故障者のフォローにも多々直面し、パフォーマンス向上のための身体との向き合い方について興味を持つ。
身体能力を高めるピラティス、解剖学を中心としたDLS、身体の柔軟性・動きの流れに特化したジャイロトニックの各資格を習得し、それぞれの分野におけるプロフェッショナルの下で研鑽を積む。
自身のバレエ活動での経験を軸に各分野の専門的な知識・知見を取り入れ、知識の横断により一人ひとりに合った身体サポートの実現に取り組んでいる。

2003年 貞松・浜田バレエ団入団。
クラシック作品からコンテンポラリー作品まで幅広いジャンルでソリストとして活躍し、数々の舞台で経験を積む。
NHKバレエの饗宴、ローザンヌガラ2007出演。
バレエを濱田蓉子、貞松正一郎、ヤン・ヌイッツの各氏に師事。
びわ湖・洋舞バレエコンクール1位及び滋賀県教育長賞
京都バレエコンクール1位及び京都新聞社賞
NBA全国バレエコンクール2位-2

また、DLSの佐藤 愛氏に師事。
DLS公認スタンスインストラクター。
ジャイロトニックを家本香絵、今田康二朗の各氏に師事。

▶︎角 洋子 [Yoko] のセッションご予約はこちら

<指導科目> 
GYROTONIC®︎ Level 1